某与党議員が、次のようにぽつりと口にしたのを耳にしたのです。
『菅政権の雰囲気って、小泉政権とそっくりですよ』
これを聞いたときの当方の感触は「やっぱ、そうなんですね!?」というもの。
このつぶやきのポイントは、これを発言された議員が、決してアンチ新自由主義者的議員でも、ゴリゴリの反緊縮議員でもない、っていうところ。当該議員は、別に大きな特徴があるとも言えないかなり平均的な与党議員なわけです。
実際もう既に、中小企業の定義を見直して、中小企業だから優遇する、という対象の企業を激減させようともくろんでいるという報道がだされています。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092100428&g=eco
しかも、最低賃金を引き上げて、それに付いて来れない企業は勝手に潰れろという様な話になっているようです。
まさに「構造改革・強行」「弱肉強食・加速」「格差拡大・加速」「弱者切り捨て」方針を臆面も無く打ち出しているわけです。
そもそも、菅総理が総裁選の時に「自助・共助・公助」という理念を打ち出したのは超異例。
おおよそ総理大臣とは「公助」の責任者なわけで、その責任者が、いきなり、自助や共助を主張するというのは、「政府主導で、自己責任論を振り回す」態度そのものなわけで、これぞ典型的な「新自由主義」的、「ネオリベ」的で、「竹中平蔵」的思想であると言わざるを得ません。
「理念無き実力者」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61996
というもの。
これはホントに多くの記者連中から耳にします。
で、そんな理念無き人物が一国のリーダーになってしまったのですから、何らかの理念らしきものに頼らざるを得なくなってしまいます。
そうなると、そういう理念のない人物が頼れるのは「ジャンク」で「陳腐」で「ありきたり」のイデオロギーしかなくなるのです。
で、そうなると、官邸周辺には、「新自由主義」的で「ネオリベ」的で「竹中平蔵」的な人がたむろしており、彼等が一様におしなべて
「構造改革・強行」「グローバリズム・強行」「弱肉強食・加速」「格差拡大・加速」「弱者切り捨て」的な対策をやれやれというものだから、政治手腕のある菅さんは、それをやっちゃうことになるわけです。
これは相当にヤバイことになりそうなわけですが・・・さらに恐ろしい事に、国民は皆、一様に菅さん歓迎ムードに包まれている、という次第です。
ってことで、東北からでてきた苦労人、っていうカバーストーリーごときに欺されないで、単なる小泉政権の焼き直しだ、くらいの感覚で、菅政権を眺める態度を、一日も早く多くの国民に身に付けていただきたいと思います。
> 理念無き実力者
これは、3候補の演説やTV会談でも明白だったな
そして言われているように外交が弱い
弱いと言うか明確にしないので、特に対中姿勢がどうなるのかが不安になる
欧米の首脳電話会談でもその辺りの示唆が皆無で、
欧米の政府広報では全く取り上げられなかった
強く出れるのは対韓国ぐらいかもしれないが、
これだって後見人の二階が親韓なのでどうなるかわかったものじゃない
なにをしたいのか旗幟鮮明にしないけどゴリオシが大好きって、どこにもいそうなパワハラ上司じゃないの。
こういうトップにおつかえする役人は大変だろう。ある日突然クビ斬られるか左遷されそう。
そういう感じだよね
そして「安部政治の継承」を盾にして不足面の言い訳にする
官僚の統制が厳しいので、
菅の顔色を伺うのが増えるだろうな
政治家に従うのが役人だからそれでええやん
文句あるなら政治家になればいいだけや
したがえ、したがえと無理強いされても、なにに対して従えばよいのかリーダーの目標設定が不明瞭なら
たいていの組織は迷走する。ベンチがアホやったら野球はできへんのです。
文句があったら政治家になれ、とリーダーから無視され突き返されたら、ストレスが内部にこもりやすい。
後日たいてい暴発暴走する。短期的なら強権的手法は成果を上げられても、長期的には無理。
政治家も昭和脳ばっかりだから問題ないだろ
誰に継ぐのよ
安倍だろ
休ませてやれ
安倍以上に期待できるとおもうけど
むしろ上げだわ
俺は小泉総理が好きだったから
俺は小泉政権のおかげで株FXで大儲けできた
民主党ショックに遭うも安倍政権で復活
菅政権も株価を高くする政策取るなら大歓迎
会社は株主の利益のために存在する
無能従業員がさぼるために存在するのではない
其の視点なの
バイデン勝利に全賭け
トランプが勝てば安倍を特使でこき使う
二段構えの戦法な訳だな
>おおよそ総理大臣とは「公助」の責任者なわけで、その責任者が、いきなり、自助や共助を主張するというのは、「政府主導で、自己責任論を振り回す」態度そのものなわけで、これぞ典型的な「新自由主義」的、「ネオリベ」的で、「竹中平蔵」的思想であると言わざるを得ません。
総理ではないが枝野が普通に与党の時に言ってるのを隠してこの扱いか
何気にもっと言いたいことあったんだろうなあ、件の国会議員( ・∇・)
安倍に隠れて利権あさりをしていたようだしな( ・∇・)
その成果がインバウンド、カジノ(笑)
典型的な新自由主義者( ・∇・)
相手が成果ださない、努力しないと言い張り無為無策を転嫁できるのは、ホント楽だよな・・・・( ・∇・)
菅は竹中の弟子だって高橋洋一も言ってたよ
>>1はまるで5ちゃんのスレがソースかのような記事だな